事業所ボランティア
事業利用委員会
阪神医療生活協同組合では診療所や介護施設などの事業所において、利用者である組合員と職員で構成される事業利用委員会が改善の話し合いや様々なボランティア活動に取り組んでいます。
上記の他にも色々な活動が行われています。下記をご参照下さい。
関心のある方は地域活動サポートセンターまでご連絡下さい。TEL 06-6491-8822
2018年2月27日現在
NO |
委員会名 |
所在地 |
取組み内容 |
1 |
第一診療所 事業利用委員会 |
尼崎市常光寺1-27-21 |
経営状況の共有、デイケアボランティアの取り組みの検討と共有 |
2 |
第一デイケア ボランティア |
尼崎市常光寺1-27-21 |
配膳、送迎、将棋、習字、お誕生日会やクリスマス会の手伝い等 |
3 |
小中島診療所 事業利用委員会 |
尼崎市小中島2-8-8 |
にじの箱(意見箱)の検討、所内環境の改善 |
4 |
小中島診療所院内 ボランティアなごみ |
尼崎市小中島2-8-8 |
診療所の案内や傾聴 毎週水曜の9時~11時半 |
5 |
お花ボランティア彩 (いろどり) |
尼崎市小中島2-8-8 |
小中島診療所前花壇の世話(花植え、水やり等) |
6 |
こなかじまホムペの会 |
尼崎市小中島2-8-8 |
地域組合員と職員で小中島診療所のWeb編集 |
7 |
チームこんてんつ |
尼崎市小中島2-8-8 |
地域組合員と職員で法人のWeb編集 |
8 |
ゆんたく 事業利用委員会 |
尼崎市東園田町4-96-1 |
ゆんたくを地域に知ってもらう企画、見学・学習会等企画 |
9 |
第三診療所 事業利用委員会 |
尼崎市食満7-7-11 |
喫茶や展示、診療所患者さんを対象とした連続講座の開催 |
10 |
医生協診療所組合員 ホッとコーナー |
尼崎市長洲本通1-16-17 |
病棟や外来待合室に毎月季節の飾り物を作成し飾る |
11 |
にじの家 ボランティア |
尼崎市長洲本通2-2-1 |
歌って体操、栗ご飯、お鍋、生け花、お菓子作り、敬老祭等 |
12 |
漢方楽らく会 |
尼崎市長洲本通1-13-15 |
漢方クリニックの学習会、日帰り旅行、新年会、ちょこっと体験会等の開催等 |